勝った者にしか見えない高みを
一緒に見よう

Come with me to see the heights that only those who win can see.

経営者の熱量を高めることで、その経営者しか見られない高みを一緒に見られるようにします

ー新着情報ー

2024年10月11日
Anycrew(エニィクルー)様から取材を受けました。
2024年5月18日
補助金セミナーをきっかけに生まれた互いに補完し合える「理想的な循環」
2024年4月9日
香川県信用保証協会様から取材を受けました。
2023年3月21日
日本パートナーCFO協会様から取材を受けました。
2023年3月21日
先生業のためのビジネススクール「志師塾」にて取材を受けました。
Management philosophy

経営理念

地方の中小企業の財務部長代行として、『勝った者にしか見えない高みを一緒に見よう』を信条に、顧問先を勝ち組へと導く伴走型のサポートをいたします。

誠実であること。
クライアントの立場で考えること。
とことんやること。
成果が出るまで支援すること。
正直であること。考えていることを
正確に伝えること。
Service

サービス案内

トップコーチング

経営者との1on1によりあるべき姿を明確にして、それに向かって毎月、目標やアクアションを見直すことで経営者の経営のPDCAサイクルを回す支援をします。「財務部長代行」サービスとセットで利用することで具体的な事業計画に落とし込むことも可能です。

財務部長代行

予算管理・原価管理、経営計画とコントロール、設備投資の評価と分析、資本の調達と運用、金融機関との関係と長期資金計画、関係機関への財務報告、社内外のコミュニケーション(社内の幹部や金融機関)、社外専門家とのコラボによるPJ支援などといった財務部長代行としてシームレスにサービスを提供します。

補助金申請(資金調達)

経営診断の上、資金調達手段として対応します。高い採択率(再構築92.3%、ものづくり95.0%など)と実績報告までの丁寧なアフターフォローが特徴です。

資本性劣後ローンなどの
融資制度活用(資金調達)

現状の借り入れ状況を把握した上で最新の融資制度も活用した融資支援を行います。セットで事業計画書作成も行いますので、確度の高い融資支援が可能となっています。

スモールM&A

地方の若手経営者向けのスモールM&Aです。独自の人脈(弁護士、税理士など)を活かした連携体制で対応します。
Representative

代表略歴

清水ビジネスパートナー株式会社
代表 清水 謙伍

香川県高松市生まれ。
幼少期より剣道に打ち込み、小・中学校時代は県トップのポジションを堅持する道場に所属。高校時代に所属していた剣道部はインターハイ進出まで行くが、レギュラーに入れず苦杯を喫する。
努力の総量よりやり方を考えるようになったのはこの経験からで、高校時代は努力に対して全く結果がついてこなかった。
大学でも剣道部に所属し、そこで「勝つために努力することがいかに愉しいことか」を再確認した。

東京理科大学理工学部卒業後、香川県の建設機械メーカーに入社。生産管理業務に従事する。
2014年、中小企業診断士資格取得。
2017年より東京のコンサルティングファームで事業再生や資金調達などのコンサルティング実務の経験を積み、2021年に独立。

『勝った者にしか見えない高みを一緒に見よう』を信条に、顧問先企業を勝ち組へと導く伴走型サービスを開始。
補助金を活用した事業成長スキームの構築には定評があり、大型投資など経営的に重大な局面における意思決定の支援を得意としている。
昨今は、収益改善や財務面でのサポートのみならず、経営者のゴールセッティングから理念・ビジョンをベースにした組織づくり、出口戦略としてのM&Aに至るまで守備範囲を広げている。勝ち組企業となるために、業績向上を実現する「あり方」を共に考え、共に行動するビジネスパートナーを志している。

地方企業の支援においては、東京や海外との情報交流をサポートすることで、販路や経営リソース調達の視野を広げ、顧客、仕入先、スタッフ、出資者、金融機関など全ての関係者から高評価を得られる地域ナンバー1企業の創生に心血を注いでいる。

2009年3月
東京理科大学理工学部経営工学科 卒業
2009年4月
香川県建設機械メーカーに入社 生産管理部配属
2014年12月
中小企業診断士取得
2014年12月
TAC 高松校にて中小企業診断士講座担当
※一次試験:経済、情報、二次試験対策講座
2017年8月
東京都コンサルファームに入社
※事業再生、補助金による資金調達、経営診断などのコンサル実績を積む
2021年2月
東京と香川を拠点に独立開業
地方の中小企業の財務部長代行を行うことで、経営者のお金と事業に関するお困りごとを
解決いたします。継続支援による目に見える成果につなげます。